今日はすごい雨でしたね!もうすぐ梅雨も来そうな今日この頃、いかがお過ごしですか。”PLAYmumです。
もうすぐ梅雨も来ますが、父の日も来ますね!
“PLAY TIMES編集部では、今年の父の日ギフトにモノ&コトの提案をしています。
テーマは、「ボードゲームで広がるお父さんの世界」。
お父さんにボードゲームを送るギフトと遊ぶギフトをW(ダブル)プレゼント、しませんか。
実は私も昔、父に「クアルト」をプレゼントしてとても喜ばれました。普段は母とプレイしているようです。先日対戦したら、強くなっててびっくり!
ギガミックのゲームのクラシックラインは、「オリジナル・バージョン」と「ミニ・バージョン」があります。今日はクアルトを使ってオリジナル版とミニ版の違いをお伝えしたいと思います!

じゃん!こちらがパッケージです!
パッケージサイズは、左のミニが18x18x4cm、右のオリジナルが28x28x6cmです。見ていただいてわかるように、デザインはほぼほぼ同じです。

そして中身。同じく美しきデザインっ。
遊び方も同じです。ミニ版だからと言って四目並べが三目並べになるなど簡易版になったりはしませんよ!
ボードのデザインが少し違いますね。


ミニ版は携帯用の位置付けなので、ピースを置く場所に凹凸があります。
こちらの写真がわかりやすいかな。

QUARTOのロゴも入ってますよ。枠もロゴも彫られていてステキ。
そして肝心のピースの大きさ!例えばこちらの「低い」ピースは、ミニ版の高さが2.4cm、オリジナル版の高さは3.8cmでした!


比較するとこんな感じ。

おうちで遊ぶときはオリジナル版、持ち運びにはミニ版という選択肢も。
ぜひご参考にしてみてくださいね!
クアルトの遊び方はこちら→

“PLAYmumでした。
Have a nice day!