
オンラインショップ『“PLAY DEPARTMENT STORE』のリアル体験型 STORE『”PLAY LAB.』を、新宿住友ビル三角広場にて開催されるクリエイションフェスティバル『NEW ENERGY TOKYO(ニューエナジー)』にてPOP UP 展開します。期間は2022年9月8日(木)から11日(日)まで。週末の一般開放DAYでは、ファミリー向けにワークショップも開催します。

『NEW ENERGY TOKYO(ニューエナジー)』は、約200組の注目デザイナーやアーティスト、企業がジャンルを超えて一堂に集結するクリエイティブ祭典。今回、”PLAY LAB. では、11ブランドのPLAYをセレクトし、体験できるSHOPをPOP UPします。フランスのクリエイティブ・トイや、アンディー・ウォーホルから着想を得て生まれたオランダのアナログ記録メディア、リサイクルペーパーとベジインクのペーパークラフトなど様々なPLAYのショッピングと体験ができます。

また学校教材としても採用されているボードゲームを使った脳トレ・ワークショップを2種類、開催予定。参加者には素敵なプレゼントもあります!親子でどうぞ!
“PLAY LAB. Workshop:
1) フランスの脳トレパズル『カタミノ・チャレンジ』
世界的知育パズルゲーム「カタミノ」にチャレンジ!3ピースを使ったレベル3の問題から12ピースを使ったレベル12の問題まで段々とレベルアップする脳トレにチャレンジしませんか?
世界中の教育機関で教材として採用されているカタミノは、PLAYすることで空間認識力や算数力が身につきます。
参加者全員にオリジナル・トートバッグと世界中の教師向けに発刊された『カタミノを300%を楽しむハンドブック』(1,210円税込)をプレゼント!
—
場所:Future Friends エリア内 WSスペースにて
時間:土日限定 11:30-12:00 / 14:00-14:30
受付:当日各回の10分前
定員:8名
参加料:無料
参加条件:3歳から

2) 論理的思考力を身につけよう!『コリドール・キッズのボードゲーム教室』
世界的知育ゲーム「コリドール・キッズ」の体験会にチャレンジ!ネズミがチーズを誰よりも早く喰べるためには、どのコースを通って、防壁のフェンスをどう使う?
世界中の教育機関やプログラミング教室で教材となっているコリドール・シリーズを使った体験会です。参加者全員にオリジナル・トートバッグと世界中の教師向けに発刊された『コリドール・シリーズを300%を楽しむハンドブック』(1,210円税込)をプレゼント!
—
場所:Future Friends エリア内 WSスペースにて
時間:土日限定 13:00-13:30 / 15:00-15:30
受付:当日各回の10分前
定員:8名
参加料:無料
参加条件:5歳から


出展概要:
■NEW ENERGY TOKYO
■開催期間:2022年9月8日(木)~9月11日(日)
- BUSINESS DAY –
9月8日(木)10:00 – 18:00 / 9月9日(金)10:00 – 18:00
- MARKET DAY –
9月10日(土)11:00 – 18:00 / 9月11日(日)11:00 – 17:00
(*全日、商談と物販を行っています。MARKET DAYは、一般の方にも開放しています。)
■開催場所:新宿住友ビル三角広場 (「都庁前駅」直結、「新宿駅」 徒歩7分)
■ブース:Future Friends エリア #357
■チケット:(購入はこちらから)
① 一般公開日 前売り来場チケット ¥1,000 ( 9/9(金)まで販売 )
② 一般公開日 当日来場チケット¥1,200 ( 9/10(土)-11(日) 販売 )
③ 学生用 来場チケット ¥500 (一律)
※小学生以下のお客様は2名まて無料て同伴可能です。
公式サイト:https://new-energy.ooo/
一般公開<MARKET DAY(マーケットデイ)>専用サイト:
https://new-energy.ooo/01/public/