5歳年中の息子が、アメリカのThinkFun社「ローラーコースター・チャレンジ」にハマっています。

このゲームはなんと、ローラーコースターをプログラミングするボードゲームなんです!

問題カードを見て、支柱やレールをセットアップします。
そして下部にある追加パーツを置いて、ローラーコースターを完成させます!
高いところから低いところへ、右回り?左回り?パーツの特徴をよく見て、ローラーコースターを組み立てましょう!
完成したら、レッツライド!
面白い!!
そしてこんな回転パーツまであるんです!


3、2、1、GO!!!
ダイナミック!!格好いい!
対象年齢は6歳から。
問題カードはどんどん難しくなると言うより、色々なルートにチャレンジをする形なので「難しくてできない!」なりにくく、「もっともっと!」と挑戦しやすい。あっという間にエキスパートレベルまで行きました。流石にエキスパートレベルは難解です。でもチャレンジングで面白い!




問題は全部で40問。たっぷり楽しめますよ。

我が家ではハマっているボードゲームはリビングルームに置いておいて、いつでもすぐに遊べるようにしています^^

“PLAYmumでした。
Have a nice day.